喫煙者の32%が休煙・減煙「ある」…エアー喫煙も

自動車 ビジネス 国内マーケット
休煙日や減煙日を設けることはありますか? 休煙日や減煙日を設けることはありますか?
休煙日や減煙日を設けることはありますか? 休煙日や減煙日を設けることはありますか? 全 1 枚 拡大写真

 たばこ税増税に伴い、1日から実施されたタバコの値上げ。1箱100円以上の値上りとなり、禁煙をせまられた人も多いだろう。クラシエフーズは13日、喫煙者の禁煙・休煙に関する取り組みを調べた「タバコに関する意識調査」の結果を発表した。対象者は20~39歳で喫煙をしている男女500名。調査期間は9月15日~16日。

 まず「休煙日や減煙日を設けることはありますか?」という質問には、32%が「ある」と回答。具体的な機会としては、多くは自身の体調不良や経済的理由に関するものであったが、周囲に気を遣ってタバコを控えるという人も見られた。また「休煙・減煙を行うことで、タバコの本数は月に何本くらい減っていますか?」と聞いたところ、減った本数の平均は「88本」だった。月に「4箱以上」は減らしている計算になる。

 さらに「休煙・減煙中にタバコが吸いたくなった際の裏技や秘訣」としては、ガムやフリスクを食べるという意見が多くあがったが、そのほかにも「30秒間我慢する。すると、タバコのことを忘れている」(27歳・女性)、「薬用のリップクリームを多めに塗る」(26歳・女性)、「エアー喫煙(吸ったふり)で我慢」(35歳・男性)などのオリジナルな方法も見られた。

 クラシエフーズは、毎週発表される「タバコ」に関するお題につぶやきで回答する、ツイッター連動キャンペーンサイト「休煙 Project」を10月末まで公開している。

喫煙者たちの休煙・減煙方法とは?……「エアー喫煙で吸ったふり」など

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る