【ITS世界会議10】アイシン精機とアイシンAWが最新ユビキタステクノロジーを共同出展

自動車 テクノロジー ITS
アイシン精機、車両周辺監視システム
アイシン精機、車両周辺監視システム 全 2 枚 拡大写真

アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュは、10月25日から10月29日まで、韓国・釜山で開催される「第17回ITS世界会議釜山2010」に共同出展する。

今回「ホーム・トゥ・ディスティネーション ユビキタスITSテクノロジー・バイ・アイシン」をテーマに、最新のITS関連製品を体験できるデモンストレーション機や映像を使ってアイシングループの技術力や総合力を展示ブースで紹介する。

アイシン精機は、複数のカメラによる映像合成技術を使って駐車時に自車と周辺の障害物の位置関係を直感的にわかるよう表示し、より駐車をしやすくする「車両周辺監視システム」を展示する。ドライバーの居眠り運転報知を目指し、居眠り判定の一助となる心拍検知センサーを座席に組み込んだ「ドライバーモニターシステム」などの最新技術も紹介する。

アイシン・エィ・ダブリュは今回、最新のカーナビゲーションシステム4機種と、「地図差分配信システム」などのITS技術を紹介する。また、車が一時停止線に安全に停止できるようブレーキ操作をアシストする「ナビ協調ブレーキ制御」などの最新技術を体感できるシミュレーターも設置する。

このほか、両社はITS世界会議で、研究開発法人である米国のイムラ・アメリカ、フランスのイムラ・ヨーロッパ2社を加えたアイシングループ4社が8件の技術論文を発表する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る