ハイブリッドだけのサーキットイベント…インサイト が優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
大会開始前の記念撮影
大会開始前の記念撮影 全 18 枚 拡大写真
富士スピードウェイは10月16日、一周867mのショートサーキットにおいて、市販ハイブリッドカーオーナーが参加するレースイベント「第2回エコカーカップ」を開催した。

同大会では、これまでの燃費競争に加えてハイブリッドカーの性能も活かしたレースの要素を盛り込み、「より安全に」「より速く」「より低燃費で」運転技術の総合力を競う富士スピードウェイのオリジナルイベント。今年6月の初開催に続いて2回目となる。

競技は7つのステージで構成され、ステージごとの獲得ポイントのトータルで順位を決めるシステムで、「速さ」を競うステージで高ポイントを獲得しても燃料消費量により大どんでん返しがあるため、「速さ」と「燃費」をどう両立させるかの戦略が勝負を分ける。

当日は、トヨタ『プリウス』18台、ホンダ『インサイト』4台、『CR-Z』2台の全24チームが参加したほか、スーパーGTで活躍中の新田守男選手やレーシングカーデザイナーの由良拓也氏といったプロフェッショナルもプライベートで参加した。総合優勝を果たしたのは、現行インサイトで参加した「童夢レーシングチーム」。トロフィーと協賛するエクソンモービルのエンジンオイルが授与されたほか、参加者全員にもトロフィーとエーピーアール社が販売する、車両接近通報装置『I-horn』が授与された。

表彰式で富士スピードウェイの加藤裕明社長は、「来年春頃にはレーシングコースでの大会を予定しています」とコメントし会場を沸かせた。

     実燃費データとガソリン価格情報     
        『カーライフナビ』        

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る