【ホンダ ライフ 発表直前】ステップワゴン 似へ大変身

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダの軽自動車「ライフ」、顔を大幅に変えてマイナーチェンジ
ホンダの軽自動車「ライフ」、顔を大幅に変えてマイナーチェンジ 全 6 枚 拡大写真

ホンダの軽自動車『ライフ』が、この秋マイナーチェンジして登場する。これまでのスイートなデザインから一変、今回の改良では『ステップワゴン』風のグリルを採用するなど、押し出しの強いフロントマスクへと変身する。

今回のマイナーチェンジの主な変更点は、フロント回りのデザイン変更が中心となる。インテリアはカラー変更のほかは新デザインのメーターパネル採用など小変更にとどまる、エンジン、トランスミッションもこれまで同様の組み合わせ。燃費も10・15モードで22km/リットルと従来どおり。

現行ライフを含め、これまで歴代モデルのデザインは、1997年に登場した2代目のイメージを踏襲してきた、現行モデルも2008年11月の登場から2年しか経過していないが、大幅な路線変更となる。

現行モデルが登場した2008年度の軽自動車販売ランキングをみると、1位スズキ『ワゴンR』20万8494台、前年比93.0%、2位ダイハツ『ムーヴ』19万3358台、同96.7%、3位ダイハツ『タント』15万3509台、同140.6%、4位ホンダ『ライフ』9万2714台、同98.3%、とライフは4位であった。

しかし、2009年度のランキングでは、1位ワゴンR19万3430台、同92.8%、2位ムーヴ16万2423台、同84.0%、3位ダイハツ『タント』16万1576台、同101.2%、4位スズキ『アルト』9万9245台、同136.0%、5位ダイハツ『ミラ』9万5603台、同121.8%、6位スズキ『パレット』7万0186台、同104.1%、7位ライフ6万6089台、同71.3%、とライフはシェアを落としている。

ランキングからは、女性層をターゲットとするアルトとミラが市場で巻き返しをはかり、ファミリー層をターゲットとするタントとパレットの後発モデルが市場でシェアをアップしてきたことがわかる。09年度では売れ筋モデルのワゴンRとムーブが前年割れするなか、これら4車種は前年をキープもしくは超えるほどの状況だ。今回の改良で行なわれた大幅な路線変更は、こうした市場環境へ対応したものとみられる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る