朝から泥酔運転の少年、コンビニに突っ込む

自動車 社会 社会

7日午前10時50分ごろ、埼玉県川島町内のコンビニエンスストア駐車場で乗用車が暴走。ガラスを突き破って店内に進入する事故が起きた。客や従業員約20人にケガはなかった。警察は運転していた19歳の少年を飲酒運転の現行犯で逮捕している。

埼玉県警・東松山署によると、クルマは前向きで駐車していたが、発進しようとした際にそのまま前進。入口付近のガラスを突き破って店内に1mほど進入した。

什器などが倒れたが、事故当時の店内にいた客や従業員約20人は離れた場所にいてケガはなかった。

運転していた川越市内に在住する19歳の少年からは高濃度のアルコール分を検出。直立していられない状態だったことから、道路交通法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕している。

現場は川島町伊草付近。警察では少年がシフトレバーの操作を誤ったことに気づかず、アクセルを踏み込んだことが事故の主因とみている。少年は助手席に同乗していた18歳の少女に身代わりを指示していた疑いがあり、警察ではこの件でも調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る