【日産 セレナ 新型発表】見た目? エコ? 進化はここだ!

自動車 ニューモデル 新型車
セレナ
セレナ 全 6 枚 拡大写真

う〜ん、変わったような変わらないような。新型日産『セレナ』を見てそんな印象を抱いた人も少なくないだろう。

メカニズム面でいえば、エンジンは刷新されているが、プラットフォームは先代から継続。1列目から3列目までシート取り付け位置も先代から変わっていない(スライド機能が廃止された3列目は先代の最後部に当たる位置で固定されている)ほどである。

とはいえ、新型は新型。傾斜を強めたフロントウインドウ(これは躍動的に見せると同時に空気抵抗低減の意味もある)などは、新型の特徴といえるだろう。

「先代で高く評価されたところはキープしたまま、進化すべきところはしっかり進化させました」。開発をまとめた商品企画室セグメント・チーフ・プロダクト・スペシャリストの角智彰さんは、そう説明する。

お父さんにとってわくわくする空間を目指した運転席周りは、特徴的なアッパーマウントのグラフィックメーターがコックピット感を演出。テレスコピックステアリングの採用も新型からだ。

2列目のテーマは、子供にとって最適な空間作り。軽い力で開くワンタッチスライドドアやロールサンシェードが新採用されている。

メカニズムでは、直噴エンジンやアイドリングストップの採用もニュースだろう。「今回のモデルチェンジの最大のポイントはエコ。かなり配慮しています。アイドリングストップを採用しましたし、日産の持っている最新のエコ技術を多く採用してカタログ燃費だけでなく実用燃費を向上させるべく頑張りました。」(角さん)。

アイドリングストップ機能は、廉価グレードを除いて標準装備。装着車は15.4km/リットルという10・15モード燃費を実現している。見た目より中身で勝負!というのが、新型セレナの狙いのようである。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る