20-30代女性の65%が「ホワイトクリスマス」を体験したい

自動車 ビジネス 国内マーケット
「クリスマス」は誰と過ごしたいですか? 「クリスマス」は誰と過ごしたいですか?
「クリスマス」は誰と過ごしたいですか? 「クリスマス」は誰と過ごしたいですか? 全 4 枚 拡大写真

 11月も半ばを過ぎ、そろそろクリスマス関連の話題がのぼる時期になってきた。そんな中トレンダーズによる「理想のクリスマスに関する意識調査」の結果が17日に発表された。調査対象者は20・30代で東京・神奈川・千葉・埼玉在住の女性500名。

 まず「今年のクリスマスの予定は決まっていますか?」と聞いたところ、86%が「予定は決まっていない」と回答。クリスマスの予定が決まっていない女性は意外と多いようだ。また「クリスマスは誰と過ごしたいか」という質問では、トップが「彼氏」(46%)、次いで「家族」(23%)、「女友達」(12%)、「1人」(9%)となり、9割の回答者が誰かと一緒に過ごしたいという結果になった。

 クリスマスに求めるものとしては、1位が「美味しい料理」(62%)、2位が「くつろぐ空間」(50%)、3位が「ロマンチックなシチュエーション」(25%)となった。これらの結果から見ると、理想のクリスマスの一つは「彼氏と美味しいものを食べてくつろぎながらも、ロマンチックな演出が欲しい」というところだろうか。また「クリスマスをロマンチックにすると思う演出は何ですか」という質問には、「イルミネーション」(71%)がトップとなり、同率2位で「雪が降る(ホワイトクリスマス)」「キャンドル」(47%)となった。ちなみに61%の回答者が、2位の「ホワイトクリスマス」を経験したことがあると回答。65%がホワイトクリスマスを「経験したい」と答えた。

 さらにクリスマスシーズンに行きたい場所としては(複数回答)、「東京ディズニーシー」(29%)が1位、「東京ディズニーランド」(27%)が2位となり、東京ディズニーリゾートがTOP2を占めた。続いて「表参道のイルミネーション」(24%)、「みなとみらいのイルミネーション」(24%)、「東京タワー」(16%)などとなった。また「東京ディズニーシー」と「東京ディズニーランド」は、彼氏と行きたい場所としても、それぞれ1位(31%)と2位(27%)にあげられた。

 ちなみに東京ディズニーランドに行く頻度をたずねてみたところ、「1年以内」(35%)が最も多かった。また32%が「3年以上行っていない」と答え、「行ったことがない」という回答も3%見られた。「3年以上行っていない」と答えた回答者に理由を聞いてみると、「行く機会がない」(35歳・神奈川県)、「きっかけがない」(39歳・東京都)などの回答が多く見られた。やはりディズニーランドは都心からそう遠くないとはいえ、行くにはきっかけが必要なようだ。また40%の回答者が、クリスマスシーズンに東京ディズニーランドに雪が降るとしたら「行きたい」と回答。さらに65%が、男性からクリスマスシーズンに東京ディズニーランドに誘われたら「嬉しい」と回答している。

20・30代の女性500名に聞いた、今年のクリスマスは65%が「ホワイトクリスマス」を体験したい

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る