ヤマダ電機も三菱 i-MiEV を販売へ

自動車 ビジネス 国内マーケット
ヤマダ電機が、三菱の i-MiEVを販売開始した
ヤマダ電機が、三菱の i-MiEVを販売開始した 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車と家電量販店最大手のヤマダ電機は1日、三菱の電気自動車『i-MiEV』を試験的に販売する覚書を締結、同日からヤマダ電機の東京都、神奈川県、埼玉県の17店舗で i-MiEVを販売すると発表した。

ヤマダ電機は、スマートハウスビジネスの一環として i-MiEVを販売するEV専任販売員を配置。また、12月4日からはテックランド横浜泉店(神奈川県横浜市泉区)で i-MiEVの常設展示場を開設するほか、今後太陽光発電システムから充電設備の設置まで、トータルソリューションを提案、試乗イベントを含め積極的にPRしていく。

ヤマダ電機でのEV販売提携は、今年4月にさいたま市で開催された「第1回E-KIZUNAフォーラム in さいたま」に両社が出席、EVの普及促進が低炭素社会の実現に重要な役割を担っているとの認識で一致し、家電量販店でのEV販売の可能性について交渉したのが始まり。

ヤマダ電機は、将来、EVが蓄電機能に加え給電機能も持つことで、家庭での電力供給・消費を効率的に行う際に重要な役割を担うことが予想されることから、EV販売に率先して取り組み、スマートハウスビジネスでのトータルソリューションを提案していく。

一方の三菱自動車は、11月に家電量販店のビックカメラと提携し、i-MiEVの展示や紹介販売を開始したばかり。EVの販売では家電業界と積極的に手を組むことで、新しい需要層を開拓する構えだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. トランプ関税への石破政権の対応「評価しない」45%、朝日世論調査[新聞ウォッチ]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る