BMWグループ米国販売、3、5シリーズが好調…11月実績

自動車 ビジネス 海外マーケット
5シリーズ
5シリーズ 全 4 枚 拡大写真

BMWオブノースアメリカは1日、11月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、2万2883台を販売。前年同月比は27.1%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

BMWブランドは、前年同月比30.2%増の2万0097台を販売。その内訳は、乗用車系が33.7%増の1万6009台、ライトトラック系(SAV=スポーツ・アクティビティ・ビークル)が17.9%増の4088台だ。

乗用車系では、主力車種の『3シリーズ』が前年同月比36.6%増の8928台と、3か月連続の前年実績超え。セダンが新型に切り替わった『5シリーズ』も、58%増の5042台と、2か月連続でプラスとなった。

また『1シリーズ』も、前年同月比40.7%増の1019台と2か月連続のプラスを維持。しかし、『Z4』は49.5%減の167台、『7シリーズ』は23.2%減の803台と失速した。

SAVでは、マイナーチェンジを受けた『X5』が、前年同月比24%増の3436台と、引き続き好調。『X6』も30.8%増の561台を売り上げた。しかし、新型投入を控えた『X3』は66%減の91台にとどまった。

MINIブランドは、前年同月比8.7%増の2786台と回復。ハッチバックの『MINIクーパー/クーパーS』が、25.1%増の2030台と売り上げを伸ばした。

BMWグループの今年1‐11月米国新車販売は、前年同期比9.3%増の23万8157台。BMWオブノースアメリカのジム・オドネル社長は、「11月はX5やX6をはじめ、新型5シリーズセダンに追加した4WDの人気が高かった」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る