三菱重工、カナダ・マニトバ州と自然エネルギー利用で協力

自動車 ビジネス 海外マーケット

三菱重工業は、カナダのマニトバ州政府と、再生エネルギー利用・発展と関連技術の開発を共同で推進することで合意した。

同州は自然エネルギーが豊富であるため、そうした資源を利用した交通インフラの電化やバイオ燃料利用などについて同社が技術支援を行う。

今後、両者はリチウム二次電池などの電動パワートレインを使用した交通手段の普及や、充電インフラの整備、ヒートポンプの活用などに向けて協力していく。

マニトバ州はカナダ中部に位置する。人口は123万人を超え、実質GDPは約420億カナダドルと、同国13州の中で5位の平均的な州。水力発電によって州電力の95%以上が賄われ、余剰電力はオンタリオ州や米国に販売している。

同社は、多様な技術・ノウハウを結集しながら、エネルギー・環境課題の解決に向けた取り組みや提案を積極的に行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る