キッズに最も検索されたワード…2010年

自動車 テクノロジー ネット
総合ランキング 総合ランキング
総合ランキング 総合ランキング 全 6 枚 拡大写真

 ヤフーは20日、子供向けポータルサイト「Yahoo!きっず」における検索ワードランキング2010を発表した。集計期間は1月1日~11月30日。

 それによると2010年に最も検索されたワードは「嵐」、次いで「ゲーム」「イナズマイレブン」となった。人名で見ると、1位が「嵐」、2位が「AKB48」、3位が「織田信長」だった。「AKB48」は女の子があこがれるアーティストとして、3位の「織田信長」は、小学校6年生の社会で習う「3人の武将」の一人として、よく検索されているのだという。

 また学習系の結果は、1位「点字」、2位「月」、3位「NHK」だった。「点字」は総合学習や4年生の国語の題材として教科書に登場。人物ジャンルの10位には6点点字を発案した「ルイ・ブライユ」もランクインしている。これらの結果から「Yahoo!きっず」検索は小学校での、調べ学習に多く利用される傾向にあり、学習系キーワードの多くは、教科書に掲載されている、用語に連動しているといいう。

 さらに「2010年を振り返るランキング・投票」として、子供たちが好きな俳優・歌手・今年の流行語なども発表されている。子供たちの今年の流行語は「ヒーハー(ブラックマヨネーズ)」「なう(ツイッター)」「整いました(Wコロン)」となった。

以下、結果の一部抜粋。

■検索ワード(人名)       
1. 嵐         
2. AKB48       
3. 織田信長          
4. 聖徳太子    
5. 豊臣秀吉      
6. 徳川家康     
7. いきものがかり  
8. 卑弥呼      
9. 西野カナ     
10. ルイ・ブライユ  
11. 坂本龍馬        
12. EXILE      
13. Hey!Say!JUMP    
14. 伊能忠敬     
15. 櫻井翔 

■検索ワード(学習系)
1. 点字
2. 月
3. NHK
4. 昔の道具 
5. 米
6. 自由研究
7. 台風
8. 盲導犬
9. リサイクル
10. 地球温暖化
11. ユニバーサルデザイン
12. ゴミ
13. アメリカ 
14. 手話
15. ことわざ

【流行編】
■「今年はやった歌は?」
男の子、女の子投票結果ともに)              
Troublemaker/嵐

■「今年はやったドラマは?」
(男の子、女の子投票結果ともに)             
Q10(キュート)

■「好きなバラエティー番組は?」
(男の子、女の子投票結果ともに)             
VS嵐

■「好きなアニメは?」
(男の子投票結果)             
ワンピース
(女の子投票結果)
名探偵コナン

■「好きなゲームは?」
(男の子、女の子投票結果ともに)              
トモダチコレクション(DS)

■「今年はやった言葉は?」
(男の子、女の子投票結果ともに)             
ヒーハー(ブラックマヨネーズ)

今年子供に最も検索されたワードは?……Yahoo!きっず検索ワードランキング

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  5. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る