【広州モーターショー10】EVで5速マニュアル?

自動車 ニューモデル モーターショー
シャンファンオート 小貴族EV
シャンファンオート 小貴族EV 全 16 枚 拡大写真

中国メーカーのシャンファンオートは、コンパクトカー『小貴族』の電気自動車仕様を出品していた。

内装を確認すると、シフトレバーには1~5の数字が書かれている。おまけに足下にはクラッチの存在も確認することができた。マニュアルトランスミッションのEVなど存在するのだろうか。

現場の担当者に尋ねてみる。すると「EVだけどマニュアルなんです」との回答。具体的にどういう仕組みなのかについて尋ねたが、「まだアップデートしている途中なのでこれが最終仕様というわけではない」とのみ答えてくれた。謎は深まる。

この小貴族EVは、中国ではまだ販売のめどは立っていないが、米国では販売をおこなうのだという。米国をはじめ海外では現地の代理店と契約し販売を行うそうだ。リチウム鉄バッテリーを搭載し、航続距離は150km、価格は1万米ドル程度。

それにしてもこの小貴族、スマート『フォーツー』にそっくりである。ガソリン仕様ではフォーツーのアイデンティティであるサイドパネルまで再現していた。全長3010mm×全幅1605mm×全高1600mmのボディサイズで4人乗車としている点は評価できそうだ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る