パッソ/ブーン は“切り捨て”

モータースポーツ/エンタメ 出版物
2011年1月26日号
2011年1月26日号 全 1 枚 拡大写真

『ベストカー』2011年1月26日号
価格:340円 発行:講談社/講談社ビーシー

『ベストカー』因縁の日産『GT-R』、0-100km/hの加速タイムは3秒。マツコ・デラックスに押し倒された感じだという。銀座のクラブで3秒分の値段、回転寿司が3秒間に進む距離、寿限無タイピングなど、3秒の世界に挑む。

「怪しい伝説」では、銃で撃ってクルマは爆発するか、バナナの皮で制動距離は延びるか、クルマのマフラーで料理ができるか、などを検証する。読者が愛車で試すと痛い目に会いそうなことばかりなので、誌上で我慢しよう。

「デザイン水かけ論」は「水かけオブ・ザ・イヤー」を決めるのだが、水かけどころか暖簾に腕押し。『パッソ/ブーン』は“切り捨て”だそうで。硬派なところでは北朝鮮TV放送を翻訳、領土侵犯許容範囲が10倍も緩和されている、と指摘する。

気になる見出し…●2011オートサロン直前情報●これから出る国産ニューカー38車種●ひと目でわかる新車早見表●自動車メーカーの「冠力を探る●ウルトラと酒井和歌子●芸能界初の巫女ユニット・かぐやが祈る

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る