パリのEVシェアリング「オートリブ」概要を公表…ワンウェイ

エコカー EV
ボロレ「ブルーカー」
ボロレ「ブルーカー」 全 4 枚 拡大写真

パリ市は12月16日、2011年にサービス開始を予定しているEVシェアリング「オートリブ」の概要を発表した。

サービス展開はパリを中心とした41都市に及び、1000か所のステーションと3000台のEVを用意する。24時間営業、借り出しと異なる場所への返却を可能としている点は、3年前にサービスが開始されたコミュニティサイクルの「ヴェリブ」と同じだ。

契約とカード発行は域内75か所に設置された「エスパス・オートリブ」が担当する。予約はステーションで直接行うほか、電話やインターネットでも可能となるようだ。車両については別報のとおり、ボロレの「ブルーカー」の採用が決定している。

料金体系は以下のとおり。長期契約ほどお得な設定になっている。
基本料金/最初の30分/次の30分/それ以降30分ごと
1か月12ユーロ/5ユーロ/4ユーロ/6ユーロ
1週間15ユーロ/7ユーロ/6ユーロ/8ユーロ
1日10ユーロ/7ユーロ/6ユーロ/8ユーロ

今後の予定は、2011年4月にネットワーク構築に着手し、8~9月にテストドライブ、10月に一部地域で一般向けサービスを開始し、2012年春までに全地域にサービスを拡充する予定だという。

さらにパリ市は、オートリブのロゴマークとホームページを発表してもいる。ロゴはautolib'のoをコンセントとしたフランスらしいセンス。ホームページにはプロジェクトの実施予定、実施都市、利用方法、料金のほか、車両解説、ニュースリリース、写真も用意してある。

前代未聞の大規模EVシェアリング・プロジェクトとして注目されてきたオートリブ。サービス開始の年を目前に控え、いよいよ動きが目立ってきたようだ。

オートリブ URL
http://www.autolib-paris.fr/

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る