40代・50代が割安な自動車保険…セゾン自動車火災保険

自動車 ビジネス 国内マーケット
おとなの自動車保険、イメージキャラクターの香川照之さん(俳優)
おとなの自動車保険、イメージキャラクターの香川照之さん(俳優) 全 3 枚 拡大写真

セゾン自動車火災保険は7日、1歳刻みの保険料体系を採用した通販型自動車保険『おとなの自動車保険』を、11日から販売開始すると発表した。年齢別の事故率を反映させ、事故率の低い40代、50代が最も割安になる保険料体系とした。

主な運転者の年齢による1歳刻みの保険料体系は業界初。同社の自動車保険は従来、同居の家族の中で最も若い運転者の年齢によって「運転者年齢条件」を設定しており、保険料が最も安くなる条件設定は「35歳以上補償」までだった。

おとなの自動車保険では、従来の「運転者年齢条件」を廃止して、主な運転者の年齢による1歳刻みの保険料体系を採用したことで、40代、50代が最も割安な保険料となるとともに、家族で車1台を共有する場合にも合理的な保険料の設定が可能になるとしている。

45歳の場合の保険料を比較すると従来商品で3万1800円だったものが、2万5440円になるという。また「対人賠償」、「対物賠償」、「無保険車傷害」の基本補償を業界で初めてすべて無制限としたほか、インターネットを通じてで加入すれば、新規・更新を問わず1万円割り引くのも特徴。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る