【東京オートサロン11】スバルのモータースポーツ体制2011年…SUPER GT300

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スバル・レガシィB4 GT300仕様
スバル・レガシィB4 GT300仕様 全 5 枚 拡大写真

14日、東京オートサロンのスバルブースにて、スバルの2011年のモータスポーツ活動に関する体制の発表が行われた。

まず、スバル商品企画本部プロジェクトジェネラルマネージャー森宏志氏は、「スバルは、走りを極めれば車は安全になる、をコンセプトに商品開発を続けており、モータスポーツ活動はその一環として2011年もいくつかのカテゴリに力を入れて参加していく」と挨拶した。

そのひとつSUPER GTについて、ドライバーや車両の体制は大きく変わらないものの、細かいパフォーマンスの改善で2010年より上位を目指すとした。そして、2011年もGT300クラスで『レガシィB4』のドライバーとなる山野哲也選手と佐々木孝太選手を紹介し、それぞれが2010年の成績と2011年の豊富について語った。

山野選手は、「昨年は第6戦の鈴鹿で優勝できましたが、3年目の参加となる今年は安定して表彰台、そしてシリーズ優勝がねらえるように頑張りたい。」とのコメントだ。続いて佐々木選手は「昨年は途中からの参戦でしたが、後半、チームとも一体となり手ごたえがありました。2011年は安定して入賞できるよう車のパフォーマンスを十分に引き出したい。」と述べた。

なお、東京オートサロンのスバルブースに展示してあるGT300仕様のレガシィB4は、2010年のシリーズを戦ってきた実車だそうだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る