【東京オートサロン11】トヨタ 2000GT レプリカ、ベースは…

自動車 ニューモデル モーターショー
ロードスターガレージ龍紀
ロードスターガレージ龍紀 全 4 枚 拡大写真

東京オートサロン、ロードスターガレージのブースに、どこから見てもトヨタ『2000GT』にしか見えない車両が展示。多くの来場者が注目したその車両は、なんとマツダ/ユーノス『ロードスター』(E-NA6CE)がベース車両だ。

コンプリートレプリカ『龍妃』(リュウキ)と名付けられたその車両は、外装キットによるカスタムではなく、ボディーパーツの大部分がワンオフによる手作り。内蔵、外装を見る限りでは、ベース車両はまったくわからないと言ってもいい。ボディーカラーもオーソドックスな「白」ではなく、当時の2000GTに近づけるため、試行錯誤をして選んだ色でペイントされている。

また、ノーズやホイールのバランスは、2000GT独自のスタイルに近づけるためフロント周りを延長する徹底ぶり。しかし、ロードスターのフレーム自体には手を入れていないため、安全・耐久性はベース車両のままだ。今回の発表と同時に受注も開始。価格は480万円程度を予定している。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る