WCOTY ワールドカーオブザイヤー…ノミネート39台

自動車 ビジネス 海外マーケット
日産リーフ
日産リーフ 全 4 枚 拡大写真

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、「2011ワールドカーオブザイヤー」の第1次ノミネート車39台を発表した。

ワールドカーオブザイヤーは、2005年にスタート。今回は2009年秋から2010年秋にかけてデビュー、またはマイナーチェンジを受けた新型車の中から最高の1台を選出する。条件は2010年末まで生産と販売を継続しており、世界2大陸、5か国以上でセールスしていることだ。つまり、欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは選考対象から外される。

投票は世界60名以上のジャーナリストが、バリュー、安全性、環境性、コンセプトなど6項目を基準に実施。2011年4月のニューヨークモーターショーで、イヤーカーが決定する。

2011ワールドカーオブザイヤーの第1次ノミネート車39台は以下の通り。

アルファロメオ・ジュリエッタ
アストンマーチン・ラピード
アウディA1
アウディA7スポーツバック
アウディA8
BMW5シリーズ
BMWX3
シトロエンC4
シトロエンDS3
ホンダCR-Z
ヒュンダイ・ソナタ
ヒュンダイ・ツーソン
インフィニティM(日産フーガ)
インフィニティQX
ジャガーXJ
ジープ・グランドチェロキー
キア・オプティマ
キア・スポーテージ
レクサスCT200h
レクサスLFA
マツダ5(プレマシー)
メルセデスベンツCLS
メルセデスベンツRクラス
メルセデスベンツSLS AMG
MINI カントリーマン(MINIクロスオーバー)
三菱アウトランダースポーツ(RVR)
日産ジューク
日産リーフ
日産マイクラ(マーチ)
オペル・メリーバ
プジョーRCZ
ポルシェ・カイエン
ダチア・ダスター
ルノー・ラティチュード
サーブ9-5
スズキ・スイフト
VWジェッタ
VWトゥアレグ
ボルボS60/V60

ちなみに、この数年の結果は、2009年がフォルクスワーゲン『ゴルフ』、2010年が同じく『ポロ』と、フォルクスワーゲンが2年連続で栄冠を手にしている。2011年は日産のEV、『リーフ』が有力候補の1台だが、果たして……。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る