【東京オートサロン11】フェラーリ 360 & F430…長くカッコよく乗りたい

自動車 ニューモデル モーターショー
SVR/フェラーリ360スパイダーF1
SVR/フェラーリ360スパイダーF1 全 3 枚 拡大写真

東京オートサロン会場でひときわ目を引く赤いフェラーリ、しかも最新モデルではなく一世代前のモデルを展示したのは、オート ヴェローチェのブランドSVR(スーパーヴェローチェレーシング)。

オート ヴェローチェはスーパーカーを主体とした販売会社で、同社ブランドのSVRは古きものを新しく見せるというテーマのボディキットである、とオート ヴェローチェ代表取締役の谷暢之さんはいう。

「最近、不景気でなかなかクルマを乗り換えられないという状態なので、少しでも長く、そしてかっこよく乗ってもらいたいというコンセプトで『360』を作り、次いで『F430』を作りました。いま乗っているモデルを大事に、飽きの来ないまま乗り続けてもらうとことなのです」

デザインの基本はあくまでも“レーシー”であるという。「レーシーにカッコよく見せる。攻撃的なデザインを考えています」という。

では、なぜフェラーリなのか。谷さんは、「ランボルギーニとフェラーリを比較すると、ランボルギーニの方がスーパーカー色が強いと思います。フェラーリは女性的なエレガントな雰囲気なのです。そこで、それをいかつくスーパーカーっぽくするということでこのボディキットを作ったのです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る