飲酒運転で摘発の男、「奈良漬を食べた」と言い訳

自動車 社会 社会

奈良県警は24日、酒気帯び状態で乗用車を運転中に赤信号を無視したとして、奈良県大和高田市内に在住する49歳の男を逮捕した。男は同地名産の奈良漬を食べたと言い訳したが、警官に飲酒を見破られたという。

奈良県警・橿原署によると、逮捕された男は24日の午前1時20分ごろ、橿原市曽我町付近の国道24号で乗用車を運転中、赤信号を無視して交差点を通過した疑いがもたれている。

パトロール中の同署員が違反を現認。車両を抑止して職務質問しようとしたところ、男の酒臭さに気づいてアルコール検知を実施。この結果、呼気1リットルあたり0.25ミリグラムのアルコール分を検出した。

しかし、男は「奈良漬を食べただけ」と釈明。飲酒運転を否認したが、奈良漬けに約400gを一気に食べた量に換算されるアルコール分であったことから、署員は嘘と見抜き、道路交通法違反(酒気帯び運転、信号無視)の現行犯で逮捕している。

逮捕後、男は供述内容を一変。「香芝市内の飲食店でウイスキーを飲んだ」などとして、飲酒運転の事実を大筋で認めている。奈良県内では同地の名物でもあり、少量のアルコール分を含む「奈良漬を食べた」という言い訳が飲酒運転の取り締まり現場で頻発しているが、「食べた」とする奈良漬けの量を警官が求めると、答えに詰まる違反者が多いようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る