大学入試不正問題、各大学「厳正に対処」

自動車 社会 社会
大学入試不正問題、京大・早稲田・立教・同志社がコメント掲載 京都大学
大学入試不正問題、京大・早稲田・立教・同志社がコメント掲載 京都大学 全 4 枚 拡大写真

 京都大学、早稲田大学、立教大学、同志社大学の入試において、試験時間中にネット掲示板に書き込みが行われたとされる不正行為について、各メディアが報じているが、各大学はホームページにおいて、受験生に向けたコメントを掲載した。

 いずれの大学も、「事実関係等の調査を行い、不正行為が認められた場合には厳正に対処する」としている。

 なお京大は「25日に行われた数学及び26日に行われた英語の試験問題と同一内容の文章がネット掲示板に掲載されるという事態が発生しました。」、同志社は「8日に実施しました文学部・経済学部の英語試験問題の一部内容が、同試験時間中にネット掲示板に書き込まれるという事態が発生しました」と具体的に説明している。

 また京大では、受験生に混乱することのないよう呼び掛けている。

大学入試不正問題、京大・早稲田・立教・同志社がコメント掲載

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る