【ジュネーブモーターショー11】アウディ A3、次期型に4ドアセダン

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ A3コンセプト
アウディ A3コンセプト 全 3 枚 拡大写真

アウディは3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、『A3コンセプト』を初公開した。

同車は、次期『A3』を示唆したスタディモデル。現行A3には、5ドアハッチバックの『A3スポーツバック』と、3ドアハッチバック&2ドアオープン(日本未導入)を用意しているが、次期A3には4ドアセダンが追加設定される。

A3コンセプトのボディサイズは、全長4440×全幅1840×全高1390mm。現行A3スポーツバック(全長4290×全幅1765×全高1430mm)と比べれば150mm長く、『A4セダン』(全長4705×全幅1825×全高1440mm)と比較すれば、265mm短い。A4ではボディサイズが大きいと感じる顧客から、支持される可能性が高い。

デザインは、アウディ車に共通するシングルフレームグリルやLEDライトが特徴。グリルのフレームやバンパーのエアインテークには、軽量化のためCFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)製パーツが使用されている。

エンジンは、『TT RS』用の2.5リットル直列5気筒ガソリンターボで、最大出力408ps、最大トルク51kgmを発生。トランスミッションは7速Sトロニック、駆動方式はフルタイム4WDのクワトロだ。

車両重量は1540kgにまとめられ、0-100km/h加速4.1秒、最高速250km/h(リミッター作動)の優れたパフォーマンスを発揮。それでいて、欧州複合モード燃費は11km/リットル、CO2排出量は212g/kmと環境性能もまずまずだ。

次期A3は2012年後半から2013年にかけて、デビューする見込み。4ドアセダンの追加は、顧客の選択肢を大きく広げることになりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る