【MINI E 実証実験】森ビル山本副社長、BMWとの親密な関係を明かす

エコカー EV
六本木ヒルズアリーナに並んだMINI E
六本木ヒルズアリーナに並んだMINI E 全 6 枚 拡大写真

3月1日、東京の六本木ヒルズで行われた電気自動車『MINI E(ミニ・イー)』の一般ユーザー向け引き渡し式では、会場となった六本木ヒルズを所有する森ビルの取締役副社長、山本和彦氏も祝辞を述べた。その際に同氏は、ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)との関係について、こんなエピソードを口にした。

「まだ六本木ヒルズが計画段階のときに、いち早く興味を持っていただいたのがBMWさんでした。『この施設は使える』『コンセプトが合う』と、建設の前からお褒めの言葉をいただきました。そして完成後は、さまざまなイベントでこの場所を使っていただいています。六本木ヒルズが今日のようなブランドイメージを持つことができた理由のひとつとして、BMWさんとの関係があったのは間違いありません」

今回のMINI Eの引渡式にあたっても、かなり前から、森ビルに対してアプローチがあったようだ。BMWがグループ内のシンクタンク「プロジェクトi」の一環として、持続可能なモビリティソリューションを模索し始めた年に、話し合いは始まっていたのだから。

「最初にお話をいただいたのは2007年です。メガシティビークルプロジェクトに関連する車両の発表の場として使いたいということでした。それが今日行われたMINI Eの引渡式だったのです。ちなみに日本の自動車メーカーから、そのような相談を受けたことはまったくありませんでした」

BMWがプロジェクトiと名付けたこのテーマに、いかに熱心に取り組んでいるか。それを立証したような山本氏のスピーチだった。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る