教育委員会の職員、飲酒運転で逮捕

自動車 社会 社会

2月27日午前2時25分ごろ、兵庫県神戸市垂水区内の市道を走行中の乗用車が路外に逸脱。道路右側にある民家の塀に衝突する事故が起きた。警察はクルマを運転してた神戸市教育委員会で指導主事職にある50歳の女を飲酒運転の現行犯で逮捕している。

兵庫県警・垂水署によると、現場は神戸市垂水区山手6丁目付近。クルマはカーブを曲がりきれずに路外へ逸脱。道路右側にある民家のブロック塀に衝突した。人的な被害は無かった。

クルマは同区内に在住し、神戸市教育委員会で指導主事職にある50歳の女が運転していたが、この女からは呼気1リットルあたり0.65mgのアルコール分を検出したことから、道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕。同乗していた同市内の市立中学校で教頭職にある52歳の男性からも道交法違反(飲酒運転車同乗)容疑で事情を聞いている。

2人は現場近くで開かれていた教え子らとの同窓会に参加。前日の午後8時ごろから酒を飲んでいたという。事故当時は教頭を最寄り駅まで送っていく途中だった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. マツダ『ビジョン・クロスコンパクト』発表、共感型AIで人とクルマの絆を深化…ジャパンモビリティショー2025
  4. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る