タタのインド販売、ナノが大幅増…2月実績

自動車 ビジネス 海外マーケット
ナノ
ナノ 全 2 枚 拡大写真

タタモーターズは1日、2月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。総販売台数は7万7543台。前年同月比は12%増と、2桁の伸びをキープしている。

タタのインドでの主力は商用車。2月は4万1130台をセールスし、前年同月比は5%増と1月の12%増から伸びが鈍った。このうち、LCV(ライトコマーシャルビークル)は、前年同月比8%増の2万3498台だ。

また2月のインド乗用車販売は、前年同月比15%増の3万3751台と、3か月連続で増加。超低価格車の『ナノ』は8262台を売り上げ、前年同月比は101%増と大きく伸びた。

ナノ以外の車種では、『インディゴ』シリーズが前年同月比22%増の8966台。『スモー』『サファリ』シリーズも、16%増の4637台と引き続き人気だ。しかし、『インディカ』シリーズは12.7%減の1万0044台と、2か月連続のマイナスをとなった。

2月の輸出台数は、前年同月比39%増の4504台。2010年4月-2011年2月では、前年同期比73%増の5万2112台を出荷する。

タタの2010年度インド累計セールスは、前年同期比27%増の71万9959台に到達している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る