パトカーから逃れようとして事故、運転の少年は酒気帯び

自動車 社会 社会

2009年12月、富山県富山市で速度超過違反を行ったとしてパトカーの追跡を受けていたバイクが路外に逸脱。少年2人が死亡した事件について、富山県警は16日、この2人を被疑者死亡のまま書類送検した。運転していた少年は飲酒運転だったとみられている。

富山県警・富山中央署によると、問題の事故は2009年12月30日の午前4時ごろ発生している。富山市窪本町付近の市道を同署のパトカーがパトロールしていたところ、後方から猛スピードで進行してきた2人乗りのバイクに追い抜かれた。

パトカーはただちに追跡を開始。バイクは信号を無視し、さらに速度を上げて逃走したことから約700m追走した時点で見失ってしまった。パトカーはそのまま走り続けたが、富山市田中町1丁目付近で路外に逸脱して転倒したバイクを発見した。

バイクは街路樹に衝突しており、その弾みで路上に投げ出されたとみられる16歳と17歳の少年は頭部強打などが原因でまもなく死亡。警察は運転者の特定を進めてきた。

その結果、運転していたのは16歳少年と断定。事故当時は酒気帯び状態だったことが血中アルコール分から判明しており、警察はこの少年を自動車運転過失致死や道路交通法違反(酒気帯び運転)で。同乗していた17歳の少年については道交法違反(飲酒運転車同乗)容疑で被疑者死亡のまま書類送検している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  5. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る