原子炉から黒煙、東電副社長「原因わからない」

自動車 ビジネス 企業動向
(21日・東電本店) 撮影=石田信一郎
(21日・東電本店) 撮影=石田信一郎 全 3 枚 拡大写真

福島第一原発3号機から黒煙が出ていることについて、東京電力は現場の写真を公表した。

[写真:原子炉から黒煙]

また、原子力・立地本部長の武藤栄副社長が21日夜に会見。3号機の状態について語った。

「現場に人が入れないので、外から見えている様子は、みなさんと同じ情報の中で我々も判断せざるを得ない」と、武藤副社長は前置きすると、以下のように述べた。

「定性的に申し上げると、原子炉建屋の中には燃えるものはあまりない。ごく一部で油を使っているようなものはあるが、ほとんどない。建屋の中に塗装のようなものかもしれないが、それだけではああいうことにはならないと思う。何か量は少ないと思うが、可燃性のものが燃えたということはあるが、それ以上、推測になるので明確なデータがない中で申し上げるべきではない」

そして、今後の見通しをこう話した。

「放射能を含め災害の拡大防止を図り、原発の安全を確保する。できるだけ早くと思っているが、いつまでにというタイミングを語るのは難しい」

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る