フィスカーのPHVスポーツセダン、第1号車がラインオフ

エコカー EV
PHVセダンのカルマがいよいよラインオフ
PHVセダンのカルマがいよいよラインオフ 全 6 枚 拡大写真

米国のフィスカーオートモーティブが開発した新型プラグインハイブリッドスポーツセダン、『カルマ』。その量産第1号車が22日、フィンランドでラインオフした。これまでに幾度もの生産延期が告げられた同車が、初公開から2年を経て現実となった。

画像:フィスカーカルマ

カルマは2009年1月、デトロイトモーターショーで初公開。ハイブリッドシステムは「Qドライブ」と呼ばれ、2個の強力なモーター(最大出力403ps、最大トルク132.6kgm)によって、約80kmをゼロエミッション走行できる。2次電池は蓄電容量22kWhのリチウムイオンバッテリーで、家庭用コンセントから充電可能だ。

カルマはGMのシボレー『ボルト』と同様に、発電専用エンジンを搭載。バッテリー残量が少なくなると、GM製の直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボが始動。ジェネレーターを回してモーターに電力を供給するとともに、バッテリーを充電する。これにより、最大航続距離は約480kmまで伸びる。

アルミスペースフレームにアルミ複合素材を組み合わせたボディは軽量に仕上げられ、0-100km/h加速6秒、最高速度200km/hのパフォーマンスを実現。SAE(アメリカ自動車技術協会)の測定方式による燃費&CO2排出量の見込み値は、28.57km/リットル、83g/kmと環境性能も高い。

今回、カルマの量産第1号車が、生産委託先のフィンランド・バルメットオートモティブでラインオフ。バルメットは、ポルシェ『ボクスター』と『ケイマン』を受託生産していることでも知られる。

カルマの米国価格は、8万8000ドル(約710万円)から。米国や欧州での納車は、4月にスタートする予定だ。同社の広報担当、Roger Ormisher氏は「生産は手作業に近い工程で丁寧に行う。今年は7000台がラインオフする予定だ」と、メディアの取材に答えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る