【計画停電】東電、26日と27日の土日はやりません

自動車 ビジネス 企業動向
(25日19時・東電本店) 撮影=石田信一郎
(25日19時・東電本店) 撮影=石田信一郎 全 2 枚 拡大写真

東京電力の藤本孝副社長は25日18時、グループ細分化スタート後の計画停電の予定を発表した。26日と27日は、計画停電そのものを中止。グループ細分化の効果を実感するのは、週明けに延びた。

藤本氏は「明日の天気や供給力の動向を踏まえ、すべての時間帯で『各グループを細分化したA~Eの区分全て』で、計画停電を実施しません」と、話した。

製造業などメーカーの事業需要が止まり、電力の需給バランスが取りやすい土曜日、日曜日は、一方でサービス業などのかき入れ時であったり、家庭では団らんの時間持てる時だけに、停電に対する反発が強い。

藤本氏も「土日はなるべく避ける方向」と、会見で話していた。

東電は、26日の電力供給力を3750万kW。需要想定は18時から19時の電力消費ピーク時に3500万kWを見込んでいる。供給力は500万kWの予備力があるため、停電を回避できると判断した。

27日の日曜日についても、直近の需要や供給力の動向から、全ての時間帯で計画停電の実施の必要はないと考えた。

なお、28日の計画停電の予定は、前日の夕方までに方向性を明らかにする。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
  5. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る