日産ゴーン社長がいわき工場を訪問、工場の維持を表明

自動車 ビジネス 企業動向
いわき工場(資料画像)
いわき工場(資料画像) 全 2 枚 拡大写真

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、福島県いわき市にあるいわき工場を訪問、工場の被災状態を確認するとともにいわき工場での生産を維持する方針を明らかにした。

いわき工場は、放射能汚染が懸念される福島原発に近いことから日産は撤退するとの観測も出ていたが、復旧活動を続けて操業再開を目指す方針を表明した。

福島原発の問題から外資系企業のトップが相次いで日本や東京を離れたり、欧州の大使館も一時閉鎖している中、外国人トップとして異例な形でいわき工場を訪問、従業員を激励した。

いわき工場は、主に高級車などに搭載するV型エンジンを製造している。栃木工場や九州工場の社員も操業再開に向けて支援している。同工場では操業再開の見通しは立っていないものの、4月下旬にも操業を再開し、6月にフル稼働を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る