三井物産、西豪州鉄鉱石事業に投資

自動車 ビジネス 企業動向
三井物産、BHPビリトン、伊藤忠商事のプロジェクト所在地
三井物産、BHPビリトン、伊藤忠商事のプロジェクト所在地 全 1 枚 拡大写真

三井物産は3月30日、鉱物資源メジャーのBHPビリトン、伊藤忠商事と共同運営する西豪州鉄鉱石事業の供給能力を拡張するため投資すると発表した。

投資総額は3社合計で74億米ドル(約5920億円)を見込んでおり、権益の7%を持つ三井物産は、豪州投資子会社を通じて約3億4000万米ドル(約270億円)を投資する。

三井物産は2010年12月にも3000万米ドル(約26億円)の先行投資を実行しており、これを加えた三井物産の投資額総額は約3億7000万米ドル(約296億円)となる見込み。

今回の投資は、現在推進しているヤンディ鉱山を増産するための拡張工事と、2010年1月に決定している一部先行投資に追加されるもの。港湾での積込設備の増設、鉱石ブレンディング用設備の新設、BHPビリトンが100%権益を保有するジンブルバー鉱山の開発推進などに利用される。

今回の拡張で年間出荷能力は2億2000万tを超える見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る