インセンティブショーがビッグサイトで開幕、震災後初めての展示会

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
会場風景
会場風景 全 4 枚 拡大写真

販促マーケットの見本市「インターナショナルプレミアム・インセンティブショー」が6日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同会場では3月11日以降、展示会の中止が相次いでいたため、この展示会が東日本大震災以降で初めてとなる。

【画像全4枚】

主催者であるビジネスガイド社は、「この未曾有の事態を乗り越えるために、一刻も早い時期に復興への第一歩を踏み出したいとの思いから開催を決意した」という。とはいうものの、震災の影響で国内23社、海外8社が出展を取りやめ、参加企業が217社となった。そのため、会場にはところどころ空きスペースができていた。

特に今回目立ったのは、防災関連のノベルティグッズだ。ある出展企業は「これまで扱ってこなかったが、東日本大震災があったので参考出品として展示した」と、小型のLED懐中電灯を並べていた。また、段ボールとビニールでできた簡易トイレを展示する企業も見られた。そのほか、グッズを販売して売上金を義援金として寄付するという企業も少なくなかった。

なお同展は「国際イベント総合展」と同時開催で、会期は8日までとなっている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る