[トヨタMS提携]日本MS樋口社長「車向けITはクラウドが基盤に」

自動車 ビジネス 企業動向
日本マイクロソフト 樋口泰行社長
日本マイクロソフト 樋口泰行社長 全 1 枚 拡大写真

日本マイクロソフトの樋口泰行社長は8日、トヨタ自動車とのテレマティクス技術などに関する提携について、トヨタの友山茂樹常務役員とともに東京で記者会見した。

このなかで樋口社長は、今後のテレマティクスなど車載ITは「クラウドコンピューティングを基盤として推進するという軸が揺るがないだろう」との見通しを示した。

樋口社長は「電気自動車(EV)の時代になると、車とITは益々不可分の関係になる」と指摘したうえで、クラウドによるシステムの拡張性の高さやコスト、品質面の競争力などが、車のIT化を支えるとの考えを表明した。

米マイクロソフトは欧米の自動車大手とも車載向けの技術開発で提携しており、トヨタとの提携により車載分野での攻勢を一段と強めていく。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに生産終了、スズキ『Vストローム650』がなぜ今も「傑作マシン」と語り継がれるのか
  2. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  5. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る