【東日本大震災】被災地の証言…6mの津波と言われても実感できない

自動車 社会 社会
東日本大震災 6mの津波と言われてもピンとこない
東日本大震災 6mの津波と言われてもピンとこない 全 10 枚 拡大写真

石巻工業港に近く、海岸線から約300mしか離れてない石巻市築山や大街道南は津波の直撃で壊滅的な被害を受けた。建物の多くは倒壊。土台しか残っていない民家も多い。震災後も数日間に渡って冠水していたのはこのエリアとなる。

JR石巻駅周辺は海岸線から2km以上も離れているが、旧北上川を遡上した津波が街に流れ込み、市役所や商店街の周囲が同様に冠水している。川岸から中心部までは約500mといったところだ。

「地震の直後に防災無線で“6mの津波が来る”と言われたけれど、いきなり6mと言われてもピンと来なかった。あんた6mと言われて、それがどのぐらいの高さかすぐにわかるか?」と語るのは、石巻駅近くの商店街で瓦礫などの片づけを行っていた住民の方だ。

「そのときは津波が川から流れ込んでくるとは思っていないし、岸壁の高さも結構あるから大丈夫だと思っていた。これまで津波が街まで来たことなんてないし、津波も話に聞いているだけで、その怖さが理解できていなかった」

津波警報や注意報は昨年のチリ地震であるとか、大震災の数日前に起きた地震の際にも発令されているが、「いつも低い」ということで、これまで実際に避難することは無かったという。

「ここ(石巻駅近く)でも1階部分が水没するぐらいの高さはあった。まさかこんなことになるとは思っていないから慌てたし、今も信じられない」

周辺の住人は市役所や、高台にある神社に逃げ込んだ。「逃げよう」と呼びかける人に対して、「そこまでしなくても…」という思いもあったらしい。だが、今は避難を呼びかけてくれたことに感謝しているそうだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る