【東日本大震災】被災地の証言…6mの津波と言われても実感できない

自動車 社会 社会
東日本大震災 6mの津波と言われてもピンとこない
東日本大震災 6mの津波と言われてもピンとこない 全 10 枚 拡大写真

石巻工業港に近く、海岸線から約300mしか離れてない石巻市築山や大街道南は津波の直撃で壊滅的な被害を受けた。建物の多くは倒壊。土台しか残っていない民家も多い。震災後も数日間に渡って冠水していたのはこのエリアとなる。

JR石巻駅周辺は海岸線から2km以上も離れているが、旧北上川を遡上した津波が街に流れ込み、市役所や商店街の周囲が同様に冠水している。川岸から中心部までは約500mといったところだ。

「地震の直後に防災無線で“6mの津波が来る”と言われたけれど、いきなり6mと言われてもピンと来なかった。あんた6mと言われて、それがどのぐらいの高さかすぐにわかるか?」と語るのは、石巻駅近くの商店街で瓦礫などの片づけを行っていた住民の方だ。

「そのときは津波が川から流れ込んでくるとは思っていないし、岸壁の高さも結構あるから大丈夫だと思っていた。これまで津波が街まで来たことなんてないし、津波も話に聞いているだけで、その怖さが理解できていなかった」

津波警報や注意報は昨年のチリ地震であるとか、大震災の数日前に起きた地震の際にも発令されているが、「いつも低い」ということで、これまで実際に避難することは無かったという。

「ここ(石巻駅近く)でも1階部分が水没するぐらいの高さはあった。まさかこんなことになるとは思っていないから慌てたし、今も信じられない」

周辺の住人は市役所や、高台にある神社に逃げ込んだ。「逃げよう」と呼びかける人に対して、「そこまでしなくても…」という思いもあったらしい。だが、今は避難を呼びかけてくれたことに感謝しているそうだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. カワサキの649ccクルーザー『バルカンS』、2026年モデルで新カラー登場 価格は105万6000円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る