カメラ付携帯電話で自動車税を納税

自動車 テクノロジー ネット
モバイルレジによる支払いイメージ
モバイルレジによる支払いイメージ 全 1 枚 拡大写真

NTTデータは、東京都の自動車税に携帯電話によるバーコード読取型決済サービス「モバイルレジ」を活用したクレジットカード払いが可能になったと発表した。

5月2日からモバイルレジを利用して東京都の自動車税の支払いができる。

モバイルレジは、請求書・納付書に印刷されたバーコードをカメラ付き携帯電話で読み取り、モバイルバンキングを利用して支払うサービス。2007年からサービスを開始した。今回、東京都から指定代理納付者の指定を受けたトヨタファイナンスとの提携により、決済連携によるクレジットカード納付を実現した。

モバイルレジを利用すれば、コンビニエンスストアや銀行窓口へ出かける必要がなく、自宅や外出先から携帯電話の操作で東京都の自動車税を支払うことができる。

東京都としても納税者の利便性向上や納期内納税の促進に役立つと見ている。

NTTデータでは、地方自治体向け公金収納サービスとして「コンビニ払い」「ペイジー払い」「モバイルレジ払い」を提供しており、「モバイルレジ払い(クレジット)」もラインアップに加え、2013年度中に100自治体へのモバイルレジ導入を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る