『波こそわが墓標』陸前高田・戸羽太市長

モータースポーツ/エンタメ 出版物
『文藝春秋』5月号
『文藝春秋』5月号 全 1 枚 拡大写真

『文藝春秋』5月号が地震発生後2週間で「総力特集 東日本大震災 日本人の再出発」を組んでいる。菅直人が何をしたか。海江田万里が、蓮舫が何を言ったか。自衛隊員が、消防隊員がどんな目にあったのか。国交省ヘリコプター操縦士が、道路啓開チームが何を見たのか。石原都知事「天罰」発言にも複数の筆者がコメントを寄せている。

●天皇皇后両陛下の祈り/厄災からの一週間(侍従長・川島裕)●「想定外」か?---問われる日本人の想像力(柳田邦男)●波こそわが墓標(陸前高田市長・戸羽太)●官邸緊迫の10日間/第三の敗戦A級戦犯は菅直人だ(浜口高明)●東京電力なぜ幹部は逃げ腰なのか/総務系と企画系の対立が「人災」を招いた(村串栄一)●無名戦士たちの記録/失態続きの政府の下、黙々と勇敢に戦った男女たちを永遠に記憶しておこう(麻生幾)/原発冷却・自衛隊の戦い/道路啓開・国土交通省の戦い

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る