オリベッティ製ノートPC、日本発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
オリベッティ製ノートPC、OLIBOOK(オリブック)
オリベッティ製ノートPC、OLIBOOK(オリブック) 全 6 枚 拡大写真

 NTTデータ ジェトロニクスは、伊オリベッティ(Olivetti)製ノートPC「OLIBOOK(オリブック)」の3製品を販売開始した。

 4製品のラインアップと価格として、15.6型液晶のB4ノート「S1500」は157,290円、13.3型のA4ノート「S1350」は146,700円、10.1型のネットブック「M1030」は83,790円。

 また、OLIBOOKの日本販売を記念したモデルとして、「M1030」がベースでキーボードがイタリア語レイアウトとなる「M1025」もラインアップ。オリベッティ製の電卓「Logos 50」(デザイン:スタジオ・デ・ルッキ)がプレゼントで同梱され、価格は「M1030」と同じ83,790円。15台の限定販売となる。

 「S1500」は、解像度1,366×768ピクセルのLEDバックライト付き15.6型液晶を搭載。Windows 7 Professional 32ビット版/Core i3-330M(2.13GHz)/2GBメモリ(最大4GB)/320GB HDD/DVD・CDドライブ/USB2.0×4/ミニD-sub15ピン/7in1カードスロット/Wi-Fi(802.11b/g/n)/Bluetooth2.1+EDR/130万画素webカメラなどを搭載。バッテリの連続駆動時間は最低2時間。本体サイズは幅389×高さ19.5~34.5×奥行き249mm、重さは2.6kg。

 「S1350」は、解像度1,366×768ピクセルのLEDバックライト付き13.3型液晶を搭載。Windows 7 Professional 32ビット版/超低電圧版(CULV)のCore i3-330UM(1.2GHz)/2GBメモリ(最大4GB)/320GB HDD/USB2.0×3/ミニD-sub15ピン/7in1カードスロット/Wi-Fi(802.11b/g/n)/Bluetooth2.0+EDR/130万画素webカメラなどを搭載。バッテリの連続駆動時間は最低2時間。本体サイズは幅337×高さ25×奥行き215mm、重さは1.6kg。

 「M1030」は、解像度1,024×600ピクセルの10.1型液晶を搭載。Windows 7 Home Premium/Atom N450(1.66GHz)/1GBメモリ(最大2GB)/250GB HDD/USB2.0×3/ミニD-sub15ピン/7in1カードスロット/Wi-Fi(802.11b/g/n)/Bluetooth2.0+EDR/130万画素webカメラなどを搭載。バッテリの連続駆動時間は最低2時間。本体サイズは幅266×高さ19.7~27.1×奥行き185mm、重さは0.93kg。

 3製品ともキーボードは英語レイアウトで、ローマ字入力による日本語入力に対応。B4ノートの「S1500」はテンキー付き。

伊オリベッティ製ノートPCを国内販売……B4/A4/ネットブック

《加藤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る