エクソンモービル、被災地でコンテナ型仮設ガソリンスタンドを開始

自動車 ビジネス 企業動向

エクソンモービル・ジャパングループは4月22日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市で進めていた、画期的なコンテナ型仮設サービスステーション(SS)の設置工事を完了した。

この仮設SSは、従来、特殊化学製品などを搬送するために使われているISO承認を受けたバルクコンテナ2基を使って、ガソリン・軽油用それぞれ1基ずつで合計2万リットルの燃料が収容可能。ガソリンでは、乗用車約500台分の給油が可能となる。

同社グループから陸前高田市に施設が引き渡され、地元石油関係業者が商業運営を開始した。

陸前高田市は多くのSSが被災して営業できない状態にあり、SSが無い空白エリアとなっていた。

同社では燃料油の安定供給などの各種支援の一環として、他の自治体よりリクエストがあれば、同様の仮設スタンド設置の技術サポートを行なう準備があるとしている。

・被災地のガソリンスタンド営業情報を登録する
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る