【ゴールデンウィーク】土星の輪っかを見よう!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
六本木ヒルズ「スカイプラネタリウムll〜星に、願いを〜」開催中 スカイプラネタリウムll〜星に、願いを
六本木ヒルズ「スカイプラネタリウムll〜星に、願いを〜」開催中 スカイプラネタリウムll〜星に、願いを 全 2 枚 拡大写真

 六本木ヒルズの森アーツギャラリーでは、ANA presents「スカイプラネタリウムll〜星に、願いを〜」を開催している。

 スカイプラネタリウムllは、ドーム型の天井も、定刻に流れる解説プログラムもなく、裸眼で楽しめる三次元プラネタリウムというスタイル。目の前ぎりぎりまで星が迫る星空は迫力満点だという。また肉眼では捉えられない微かな光の星も再現するメガスターの映像もある。

 主催者によれば、「星に、願いを」というサブタイトルに、震災復興への願いを籠めつつ、訪れた人が美しい星々を見ることで心安らぐひと時を過ごしてもらいたいとしている。なお、収益の一部を東日本大震災復興支援のための義援金とするという。

 また、ゴールデンウィーク期間中はスカイデッキ観望会「土星の輪っかを見よう!」を実施する。この季節に美しく見える土星をメインに、天体望遠鏡で東京の夜空を見ることができるほか、専門家の説明を聞きながら、北斗七星など春の星を探すこともできる。

ANA presents スカイ プラネタリウムll
開催期間:4月22日(金)〜6月26日(日)会期中無休
時間:11:00〜22:00(金・土・休前日は23:00まで、入館は閉館時間の30分前まで)
場所:森アーツセンターギャラリー(森タワー52F)
チケット:一般1,800円、高校・大学生1,300円、4歳〜中学生800円
※東京シティビュー(展望台)および森美術館入館料(一般1,500円含む)

スカイデッキ観望会「土星の輪っかを見よう!」
日時:4月29日(金・祝)〜5月4日(水・祝)19:30〜21:00
場所:東京シティビュー「スカイデッキ」(六本木ヒルズ森タワー屋上)
参加方法:時間内にスカイデッキに入る
参加費:無料(但し、スカイデッキへの入場料300円が必要)
※雨天・曇天時は東京シティビュー内でワークショップを開催する

六本木ヒルズ「スカイプラネタリウムll」GW中は土星の輪っか観望会も

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る