ボンド最新刊『カルト・ブランシュ』に限定版…ベントレーがデザイン

モータースポーツ/エンタメ 出版物
『カルト・ブランシュ』限定版
『カルト・ブランシュ』限定版 全 5 枚 拡大写真

5月26日刊行予定のジェフリー・ディーバーによる「ジェームス・ボンド」シリーズの最新刊、『カルト・ブランシュ』(Carte Blanche)を記念して、発行元のホッダー&スタウトンと英自動車メーカーのベントレーは、豪華な限定記念版を製作する。4月26日より、この限定500部の予約受け付を開始した。

ボンドシリーズ原作者、イアン・フレミングは、オリジナルの小説にジェームス・ボンドが所有するベントレーを登場させている。『カルト・ブランシュ』の中でディーバーがボンドとベントレーとを再び結び付けた。新しい冒険でボンドが駆るのは新型『コンチネンタルGT』だ。

ベントレーのデザインチームがホッダー&スタウトンと共にこの限定記念版をデザインし、ベントレーのシニアデザイナー、ブレット・ボイデルの案が採用された。

限定版はポリッシュドアルミで作られた、継ぎ目のないケースに収められる。ケースはコンチネンタルGTからインスパイアされた。ベントレーの品質基準に沿うよう、自動車部品の製造工場で造られた。

『カルト・ブランシュ』という題名にちなみ、本は白いナッパレザーのカバーで装丁される。ベントレーのインテリアに使われているレザーと同じく高品質のレザーで、GTのインテリアを模した赤い縁取りが白いレザーを引き立てる。

題名、著者名、 ベントレーの「ウィングドB」ロゴが表紙にエンボス加工され、背表紙には箔入れされる。本の中の文字はアイボリーの用紙に黒と赤の2色で印刷され、見返しの部分はレザーの赤に合わせて赤い用紙が使われている。色が使われる部分はベントレーの色見本から選ばれている。そして、本の白いレザーに色移りしないように選ばれた、黒くアノダイズ加工されたアルミニウムのベースの上に収められる。

ひねりがきいていて、また一番ドラマチックなデザインは、ページの弾痕だ。ページの中に隠された弾丸には1冊ごとに番号が振られている。「ボンドは創造したり助けたりするのと同じくらい壊しもする。このことはデザイン上に取り入れたかった要素だ」とボイデルは述べる。

限定記念版は1部1000ポンド(約13万5000円)で、全世界500部限定製作。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る