JOGMEC、カナダで三菱商事のシェールガス開発事業に協力

自動車 ビジネス 国内マーケット
鉱区位置図
鉱区位置図 全 1 枚 拡大写真

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、三菱商事が子会社を通じてカナダ・ブリティッシュコロンビア州コルドバ地域で推進するシェールガス開発事業を出資案件として採択した。

三菱商事は昨年9月から子会社のコルドバ・ガス・リソーシズ・エルティーディー(CGR)を通じてコルドバ地域のシェールガスを中心とした天然ガス開発プロジェクトの権益50%を保有し、オペレーターで権益の50%を保有するカナダの大手エネルギー会社ペン・ウェスト・エクスプロレーションと、プロジェクトを推進している。

JOGMECは三菱商事が100%出資する子会社で、CGRの株式を保有するシェール・ガス・インヴェストメント・ビーヴイに出資する予定。

今回対象となる鉱区は、相当規模のシェールガス埋蔵量が見込まれており、将来的には、液化天然ガスとして、日本への輸出可能性についての検討も進める予定。プロジェクトは、天然ガス供給源の多様化に寄与するとともに、エネルギーセキュリティー上の大きな効果が得られるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  4. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  5. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る