[オフィス総合展11]風力発電がベランダで可能に

自動車 ビジネス 国内マーケット
[オフィス総合展11]風力発電がベランダで可能に
[オフィス総合展11]風力発電がベランダで可能に 全 1 枚 拡大写真

「オフィス総合展2011」でひときわ注目を浴びている企業があった。東京都町田市に本社を構えるレディエンスコーポレーションがそれで、来場者の関心の的は風力発電システム。しかもその大きさは扇風機ほどで、ベランダに設置できるという。

「1年ほど前から開発を始めたのですが、余り注目されませんでした。しかし、3月11に東日本大震災を境に脚光を浴びるようになって、最近は電話での問い合わせが殺到しています」と同社関係者は話す。

この風力発電システムは約1.5mの太陽光パネルとセットなっており、発電能力は風力30W、太陽光40Wの計70W。電子レンジや大型冷蔵庫の電力はまかなえないが、部屋の灯りや携帯電話の充電は大丈夫とのこと。価格は工事費込みで約150万円。発売は7月の予定で、現在、予約を受け付けているという。

そのほか、同社は法人向けに少し大型の300W、500W、1kWの風力発電システムも販売する計画だ。「太陽光発電と合わせて、お客様の要望に応じてシステム設計していこうと考えています」

これからは家庭でも屋根で太陽光発電、ベランダで風力発電という時代が近々来るかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る