メルセデスベンツ、燃料電池車の世界一周ツアーでトラブル
自動車 ビジネス
海外マーケット

このツアーは1月30日、ドイツのメルセデスベンツ本社をスタート。3台のBクラスF-CELLは、世界4大陸・14か国を周遊し、出発地点のドイツ・シュツットガルトへ戻る。総走行距離3万kmを125日かけて走破する、「自動車誕生125周年」を記念したイベントだ。
ダイムラーの発表によると、そのツアー中の今月11日、カザフスタンを走行中の第3号車にトラブルが発生。接触事故を起こし、ボディサイドにダメージを負ったという。事故の詳しい原因は、地元警察が調査している。
幸いなことに、事故による負傷者はいなかったが、車両はリアの車輪が曲がるという損傷。現在、ダイムラーは3号車について、今後のツアーを続けられるかどうか検討を重ねており、困難な場合、スペアカーに置き換える計画だ。
《森脇稔》