[オフィス総合展11]DIY感覚の風力発電も登場、価格は21万円

自動車 ビジネス 国内マーケット
[オフィス総合展11]DIY感覚の風力発電も登場、価格は21万円
[オフィス総合展11]DIY感覚の風力発電も登場、価格は21万円 全 2 枚 拡大写真

風力発電機もついに自分でつくる時代が到来---。東京ビッグサイトで開催された「オフィス総合展2011」でそう思わせるようなものが登場した。商品名は「DS600」、紹介したのはOTOGINO(本社・大分県日田市)だ。

カナダの会社が開発し、台湾の企業が製造、OTOGINOが日本国内での販売を担当する。「大体半日あれば組み立てることができますので、DIY感覚で日曜大工をするといった感じです」と同社関係者は説明する。

全長928mm、重量は12kg。充電バッテリーは鉛。出力は風速14m/sで600W、TVが2~3台動かせる電力を供給できる。さて、気になる価格だが21万円(コントローラー、電流計込み)と、それほど高くない。ただ、設置するための台などがついていないので、別途買う必要がある。

「一昨年発売しましたが、これまで月に100台ほどしか売れませんでした。それがこの4月から注文が殺到しています。現在、生産が追いつかない状況で、増産をお願いしているところです。そのほか、1kW、1.5kWの風力発電機も開発中です」と同社関係者は話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る