3D撮影対応の AQUOS PHONE 006SH ソフトバンクが発表

自動車 テクノロジー ネット
AQUOS PHONE 006SH「プログレスレッド」 AQUOS PHONE 006SH「プログレスレッド」
AQUOS PHONE 006SH「プログレスレッド」 AQUOS PHONE 006SH「プログレスレッド」 全 10 枚 拡大写真

 ソフトバンクモバイルは、3D写真・動画撮影に対応したAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE 006SH」(シャープ製)を6月上旬以降に発売すると発表した。20日より予約受付を開始する。

【画像全10枚】

 006SHはAndroid OS 2.3を搭載。有効画素数800万画素のレンズを2つ備え、フルHDサイズ(1,920×1,080)の3D写真やHDサイズ(1,280×720)の3D動画の撮影が可能。さらに31万画素のインカメラが搭載され、ビデオ通話アプリ「Qik」(クイック)がプリインストールされており、Wi-Fiを利用して「Qik」をインストールした他のスマートフォンとビデオ通話を行うことができる。

 4.2インチのQHD(960×540)NewモバイルASV液晶は、裸眼3Dに対応。CPUには1.4GHzのQualcomm MSM8255を採用した。さらに「スマートファミリンク」に対応しており、液晶テレビAQUOSやAQUOSブルーレイとWi-Fiで接続し、同端末で撮影した写真や動画を大画面で視聴することができる。

 また緊急地震速報機能のほか、おサイフケータイやワンセグ、赤外線などのフィーチャーフォン機能も搭載。さらにファイルの保存・共有・閲覧をクラウド上で行うことができるオンラインストレージサービス「Dropbox」の日本語版アプリがプリインストールされる。

 サイズは幅約64mm×高さ約130mm×厚さ約13mm、重さ約139g。カラーは「プログレスレッド」「ホワイト」「ブラック」の3色が用意されている。

ソフトバンク、3D撮影対応の「AQUOS PHONE 006SH」を発表……1.4GHzCPUを搭載

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る