スバル ステラ 新型発表…ダイハツからOEM、燃費27km/リットル

自動車 ニューモデル 新型車
スバル新型ステラは、ダイハツムーヴのOEM車。燃費は27km/リットルとガソリン車でトップクラス
スバル新型ステラは、ダイハツムーヴのOEM車。燃費は27km/リットルとガソリン車でトップクラス 全 24 枚 拡大写真

富士重工業は24日、軽乗用車のスバル『ステラ』をフルモデルチェンジし同日より販売を開始した。新型ステラは、ダイハツからのOEM(相手先ブランドによる生産)供給車で、ダイハツ『ムーブ』がベース。

画像24枚:スバル ステラとステラカスタム

新型ステラのコンセプトは「スマート・アクティブ・スモール」。広い室内空間と優れた燃費性能を特長とする。アイドリングストップ機能を採用し、ハイブリッドを除くガソリン車でトップクラスの燃費27km/リットル(10・15モード)を実現した。

コンパクトなボディに、室内長2075mm×室内幅1350mm×室内高1280mmのゆとりある空間を実現。後席は前後240mmのスライドが可能で、荷室からも操作できるようにした。バックドアは横開き式で、荷物の出し入れ時の利便性を向上させている。

また、スポーティな装備を充実させた「ステラカスタム」も設定する。丸形4灯式ヘッドライトやエアロバンパーにより専用のフロントマスクを採用、リアスポイラーや6本スポークの15インチアルミホイールも設定し、精悍なイメージを演出した。インテリアは、アイボリーが基調のステラに対し、ブラックを基調とすることで上質かつスポーティな空間に仕上げた。

価格はステラが113万3000円から、ステラカスタムが131万5000円から。

富士重工業は軽自動車の開発・生産から撤退する。新型ステラの発売により、同社が持つ軽自動車ラインナップは軽商用車の『サンバー』を除き、全てがダイハツからのOEM車に切り替えられた。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る