VW、ティグアン の北米生産を計画か

自動車 ビジネス 企業動向
VWティグアン
VWティグアン 全 7 枚 拡大写真

2018年までに販売台数と収益性でトヨタを抜いて、世界ナンバーワンの自動車メーカーを目指すフォルクスワーゲン。同社が重視する北米市場で、新たな動きがあるかもしれない。

これは28日、ドイツのビジネス誌、『WirtschaftsWoche』のウェブ版が報じたもの。同メディアによると、フォルクスワーゲンは小型SUV、『ティグアン』の現地生産を、米国テネシー州のチャタヌーガ工場、またはメキシコのプエブラ工場で計画しているという。

チャタヌーガ工場では24日、北米向けの『パサート』の現地生産が始まったばかり。このパサートは欧州や日本向けのパサートよりもボディがひと回り大きく、それでいて価格設定は安いという戦略モデル。このパサートと北米で人気の『ジェッタ』、そしてティグアンを合わせて、フォルクスワーゲン(傘下のアウディを含む)は、2018年までに北米で年間100万台を販売するという野心的な目標を達成しようというのだ。

果たして、ティグアンの北米現地生産は現実となるのか。同メディアは、「2013年以降、次期モデルの登場を待って現地生産体制に入る」とレポートしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る