菅内閣不信任決議案 否決

自動車 社会 政治
菅直人首相 本日(2011年6月2日) 13:32撮影
菅直人首相 本日(2011年6月2日) 13:32撮影 全 1 枚 拡大写真

菅内閣の不信任決議案が2日15時、衆議院本会議で採決された。自民党、公明党、たちあがれ日本の3党で、1日に提出されたもので、民主党内からも小沢一郎元代表に近い議員多数が賛成を表明し、分裂含みの情勢となった。

しかし、菅直人首相が同日正午過ぎの代議士会で辞任を示し、小沢一郎氏が本会議を欠席。小沢一郎氏に近いグループが賛成を撤回して、個々の議員の判断に任せる自由投票に切り替えたことで、情勢が急転。鳩山由紀夫前首相も反対票を投じた。

投票総数は445票。賛成152票、反対293票で、菅内閣の不信任決議案は否決された。

ただ、小沢氏は欠席。小沢氏の側近である松木謙公議員らが賛成票を投じた。

党執行部は野党提案に同調した議員に対して、除籍を含めた厳しい処分をとることを明言している。今後の対応により、再び民主党分裂が再燃する可能性もある。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る