昭和シェル、SSでITを活用した提案活動…タブレット端末とクーポン券を導入

自動車 ビジネス 国内マーケット

昭和シェル石油は、6月8日から系列サービスステーション(SS)の来店者の満足度向上を図るため、クーポン配信サービスを開始するとともに、7月から消費者への情報提供を行うため、タブレット端末の導入を系列SSで推進する。

クーポン配信サービスは、SS発行するレシートにクーポン告知(QRコード)を掲載する。これにアクセスした人は、レシート発行SSで利用が可能なクーポンを入手できる。外部サイトにアクセスすることでも同様に、個別SSのクーポンを入手できる。これによって顧客の囲い込みを図る。

また、同社が推奨するタブレット端末を導入した系列SSでは、スタッフから端末のスクリーンを使ってSSで提供する商品やサービスなどをわかりやすく説明する。

エンジンオイルの交換を検討している人には、タブレット端末内の車両データを参照し、車に最適なエンジンオイルの油種を簡単に選ぶことができ、オイルの性能などをわかりやすく説明する。見積もり金額もスムーズに提示できる。

また「タイヤ」「バッテリー」「ワイパー」「車検」といったSS店頭取り扱い商品についてもビジュアルや映像を導入する予定。系列Sでお得に利用できるクレジットカード「シェルスターレックスカード」や共通ポイントプログラムPontaへの入会申込、会員登録も端末を通じてスムーズに行うことが可能。

クーポン配信サービス、タブレット端末サービスは特許を出願中。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る