【パナソニック ゴリラ 発表】検索性に優れる電子ガイドブック「るるぶDATA」新採用

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パナソニック『ゴリラ』CN-GP710VD/GP510VDに新採用された電子ガイドブック「るるぶDATA」
パナソニック『ゴリラ』CN-GP710VD/GP510VDに新採用された電子ガイドブック「るるぶDATA」 全 6 枚 拡大写真

パナソニック「ゴリラ」CN-GP710VD/GP510VD(家電ルートではCN-SP710VD/SP510VD)はガイドブック用データとして『るるぶDATA』を新採用。その内容は、今までの電子版ガイドブックを超える使い勝手の良さを実感できた。

パナソニックはこれまで『旅ナビ』で昭文社「まっぷる」のデータベースを使っていたが、パナソニック「ゴリラ」では新たにJTBパブリッシングが編集した「るるぶDATA」を使用。同じパナソニックの中で、二通りのガイドブックデータが存在することになったわけだ。位置検索に使える「まっぷるコード」は、CN-GP710VD/GP510VDにも採用されている。

このガイドブックを試用してわかったのが、想像以上の使いやすさ。メニューから開いて、各地域別に表示されていくのは今までと何ら違いはないが、その先からの絞り込みの遷移がよく出来ているのだ。各地域のスポットはページ毎に6種ずつ表示されるが、その右側に「50音順」と「距離順」、「サブエリア」と「サブジャンル」から選べるようになっている。つまり、多数の候補から目的に合わせた絞り込みを可能としているのだ。

さらに各施設を選んだら、テキストだけの表示に切り替えたり、文字サイズや写真だけを大きくしたりも出来る。とくに文字のサイズは4種類から選べ、年配層には嬉しい配慮と言えるだろう。さらに動きはきわめてサクサクとしたもので、検索はとてもスピーディ。次のページに移る時もストレスを一切感じることなく探せる。各スポットの写真もほとんどの箇所で収録済みなのもいい。

CN-GP710VDは「ゴリラ」の7型モデルとしては初めてバッテリーを内蔵。車外に持ち出して屋外で使えるようになったのも見逃せないポイント。出掛ける前や、現地に着いてからホテルなどでゆっくりと目的地探しをするのに便利だろう。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る